【量と質】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2023年 8月 15日 【量と質】

 

こんにちは!

担任助手1年

千葉大工学部

藍光琉です!

 

青木担任助手の紹介でした!!

頼れるなんて…

お世辞でも嬉しいですね!笑

こちらこそいつも頼りにしてます!

 

俊樹からハードスケジュールなのに

疲れてる様子がない

と言われましたが

たしかにハードスケジュールなんですよ笑

けど実際そんな疲れてないんですよね

なんでかなって考えた時に

2つほど理由が浮かんできました

受験生活にも使えると思うので

ぜひ読んでってください

 

1つ目は

ハードスケジュールだと思わない

ということです

僕は部活に塾、趣味などで

結構多忙なのですが

(皆さんほどではありませんが)

僕自身のことを忙しいとは思ってません

なんでかって?

慣れてるからです

毎日何かしら動いてるので

多少忙しくても何も思いません

逆に毎日家でダラダラしてたら

家から出るのはめんどくさいですよね

それも慣れているからです

これは受験勉強にも通じるはずです

毎日しっかり早く起きて

家で勉強して

校舎に来て

閉館まで勉強して

帰って勉強して

寝る

ということを習慣化して

慣れることができれば

一日中勉強することをきつい

と思わなくなるはずです

なので勉強がしんどい

という人は

とりあえず続けてみてください

そのうち何も思わなくなります

夏は15時間勉強が目標になってる

と思いますが

それを継続することも

可能だと思います

 

2つ目は

うまく休む

ということです

やっぱり毎日15時間勉強をしたら

誰だって疲れます

そうでなくても

早起きをしたり昼食後などは

眠くなります

そうゆう時には

うまく休む

ということが大事になります

まあ方法は人それぞれですが

僕がよくやることは

疲れた時や眠い時に

気が済むまで目を閉じ

秒数を数えるということです

これ目を開けた時になんか

スッキリしてるんですよね笑

他にも耳のツボを押す

ストレッチをする

誰かと話に行く

散歩をするなど

いろんな方法があります

勉強できる時間は限られているので

短時間でしっかりとリラックスできる

方法を見つけられるといいですね

 

そーいえばさっき

慣れることが大事

ということを話しましたが

慣れ初めが危険ということも

忘れないでください

勉強するのには慣れても

ダラダラ勉強していては意味がありません

量に慣れたら

今度は質に挑戦してみましょう

質が悪い勉強は

やった気になっても

身についていなくて

もう一度やらなきゃわからない

という状況になることが多いです

夏の勉強を通して

量と質

この二つを身につけてほしい

と僕は思います

明日の更新は…

 

三上担任助手!!

最近仕事が一緒だった時に

仕事早すぎ!!って

思った記憶があります

ほんとに頼りにしてます!

 

明日もお楽しみに!