【継続は力なり】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 津田沼校 » ブログ » 【継続は力なり】

ブログ

2023年 9月 17日 【継続は力なり】

 

こんにちは!

千葉大学工学部機械工学コース

藍光琉です!

 

たしかに大槻さんと一回も

被ったことないですよね…

一回ちゃんと話したいですね!

あとサッカーもしたい!笑

 

さて話は変わりますが

ここ最近で千葉大学は卒業するために

留学が必要になったんですよね

英語圏の大学に行くには

TOEICや TOEFLで

一定以上の点数が必要なんですよ

なので最近ちょっと英語の勉強

をしようかなと思ったのですが

全然覚えてませんでした

 

自分のtmでもたまに単語テストをやる時

やっぱり全然解けませんでした

(まあ当たり前のことなんですけど笑)

 

そこでふと思ったのが

 

継続すること

 

ってとても大事だなって事です

僕は受験生時代の時

夏が終わってからは

倫理政経の勉強と音読を毎日

するようにしていました

音読をするときはわからない単語が

出てきたらすぐ調べるなどして

勉強していたので

それを継続してやる事で

速読や長文の読解力がついたと思います

こーゆー記憶はしばらくたつと

忘れてしまうと思うので

継続して復習することが

大切だと思います

 

でもいきなり今までやってなかったことを

継続しようと思っても多くの人が

できないと思います

僕もめんどくさがりで

継続して何かをするのは

苦手だったのですが

なぜ継続してできたのかというと

 

無理なノルマを作らない

 

ということです

なんなら最初は

こんなん余裕だろ笑

と思うくらいでもいいかもしれません

たとえば

1日長文二つ

とか

10分だけ

とかでもいいと思います

それをだんだん20分、30分と

伸ばしていくのは

思ってるより苦ではありません

このノルマを最初から高くしてしまうと

結局やらなくなるのがオチです

 

さてここまで継続の重要性について

伝えましたが

この時期から何を継続してやればいいのか

ということがわからない人も

いるかもしれません

自分でやりたいことがある人は

それをやればいいと思います

僕のおすすめの1番の勉強は

さっきも言った通り音読です

これをやるだけでびっくりするくらい

英語ができるようになりました

正直言うと僕は受験を通して

英語は音読と高マスと単ジャしか

やってません

そんくらい大事だと思います

最終的には一日で共通テストの過去問

一年分を音読していたくらいです

 

そして次におすすめなのが

理系の人にですが

化学の資料集を読むことです

電車とかで眺めるだけでも

いいと思います

テストではイラストや色の情報が

大事になってきます

資料集を一回よく読んでみてください

まじで全部書いてあります

資料集に載ってないことはほぼない

と僕は思っています

今回のブログを読んで

継続性を身につけたいと思ったら

ぜひ参考にしてください!

 

明日の更新は…

 

中台光担任助手!!

遊びとか結構誘われてるのに

まだ一回くらいしか行ったことないな…

また機会があったら誘ってくれ〜

明日もお楽しみに!!

 


過去の記事

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。