【秋桜】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2024年 11月 7日 【秋桜】

昨日は伊賀からの紹介でした!

伊賀は常に僕より遥かに忙しそうなのに

ずっと生き生きとしている印象があります。

3年一緒にいてもそう思えるのは

本当に元気なやつってことだと思います。

伊賀に教科書を借りたこともありましたね。

懐かしい。

CBT終わったら焼肉でも行きましょう!

 

 

 

ついに秋になった感じがありますね。

公園の背丈が高い草が萎れてくる

この季節はなんだかもの寂しさがあります。

とは言いつつも秋は一番好きな季節です。

寒さが目立つからこそ色々なものの暖かみが際立つ感じがいいです。

こんな悠長なことを言ってられるのは

受験がないからかもしれません。

受験期の頃は季節の変化に無関心だった気がします。

受験生にはどうでもいい話をしたところで本題入りましょう!

 

 

 

今回のテーマは併願校について。

正直書くか迷います。

割と特殊だったので参考になるか微妙だからです。

まあでも特殊な受け方をする受験生への

安心材料になればという気持ちで書きます。

 

僕の受験校は本命の千葉大医学部と

私大の建築学部のみです。

ね!なかなか特殊でしょ?

こうなった経緯は色々あるのですが

大きく理由は二つですね。

 

1つ目は普通に受験費用。

2つ目は千葉医の対策に全振りしたい。

 

ここで受験校選びについて

基本的なことを書きます。

基本、国立大医学部受験するってなったら

受かりそうな私立医を1〜3校と

国立医がダメだった時に行きたい

志望度高めの私立医を1〜3校

を併願校に据えるのが定石かと思います。

他には確実に受かりそうな理系(非医)を追加する人もいます。

(実際に早慶の理系を受けてる人が同期にいました)

私立医の受験料は大体60,000円で国立の2倍近くします。

また、仮に合格したとしても他の合格状況を見て進学したいですよね?

私立医の場合、大抵

「ちょっとこの期間まで進学するか悩ませて」

ってするのにもお金がかかります。

(このお金の納入期限が他の大学の合格発表より前に設定されていることが多く、

全ての合格を保持し続けるにはお金がかさみます。)

(3/31までに入学を辞退すれば入学金以外のお金は償還される場合が多いようですが、

入学金が基本は100万オーバーなのでなんとも言えないですね)

ってな感じて受験費用は

併願校に私立医を選ばなかった

かなり大きな理由でした。

(仮に進学したとしても学費的にいかなかったと思います。)

 

 

 

理由の2つ目が千葉医の対策に全振りしたい

ということだったのですが、

これは単純な話です。

併願校を受けるってことはまず受験に

時間を取られるってことになりますよね。

それに加えてどうせ受けるなら受かりたいので

割と対策に時間が取られる。

それをするぐらいなら本命の対策に

時間を使いたいなという思いが強かったので

併願校は1校1学部のみにしました。

建築学部にした理由は医者以外に

なりたい職業が建築士だったからです。

(11/2の一色のブログでも書いてありましたが

やっぱり理系は進学する可能性のあるところは

しっかり学部で選ぶべきだと思います。)

そこはあまり対策に時間をかけなくても

受かる見込みのあるところにしました。

対策時間の目安としては

3日間で過去問2,3年解くって感じでした。

それもやはり千葉大に時間をかけたいからですね。

 

 

 

こんな感じの理由で最初にあげた感じの

受験校選びになりました。

結局第一志望に受かったら

「この受け方で正解だった」

第一志望に落ちたら

「この受け方でやったせいだ」

ってなるだけなので自分の受験校の選び方の

良し悪しの評価はできないです。

ただこの受け方をした自分でも思うのは

定石通りに併願校を選ぶに越したことはないです。

自分の場合は定石通りに受けて私立の医学部に

合格しても進学する可能性が0%だったから

この受け方になったにすぎません。

ある程度定番化されてるにはそれなりに

理由があるのでそこを踏まえて考えるのが

一番いいでしょう。

それでもやっぱり自分の理想に近い形で

進学するために不必要なことは切っていく。

っていう感じで併願校を選べばいいんじゃないでしょうか?

 

深く受験校に考えて来ず定番っぽいから

という理由で選んだ受験生と

割と特殊な受け方になりそうな受験生に

向けて少しでもお役に立てればと思います。

 

 

 

はい!本題終わり!

明日のブログの更新者は、、、

星合担任助手!!!

星合は確か繰り上げがギリギリまで来なくて

3月の後半に本科説明会を

受けにきてた気がします。

受験校選びに軍配が挙がった彼は

相当考えて受験校を選んだはず。

そんな星合のブログをお楽しみに!!!

 


 

お申し込みは以下のバナーから!!

 

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。