【物理も化学もやらない理系】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 津田沼校 » ブログ » 【物理も化学もやらない理系】

ブログ

2024年 7月 27日 【物理も化学もやらない理系】

こんにちは!!財布なくしがちな中村です

最近はキャッシュレスどころかその日必要なもの以外は持ち歩かないようにしてます、、

切実に直したいとはおもってるんですけどね、

 

中尾さんの紹介にも少しありましたが、

確かに同じ学部でも大学ごとに学ぶ内容が違かったりするようなんですよね

 

特に僕が通っている慶應義塾大学理工学部管理工学科は

理工学部の中でもかなり特殊な学科になっていると思います

 

皆さんは理工学部と聞いたらどのようなものを思い浮かべますか

多くの人が機械系、材料系あとは建築系などを想定すると思います

 

管理工学科とは体感、文系で学ぶ内容について理系的な視点からアプローチする

みたいな学科です

 

ちょっと小難しく言うと

人間、もの、情報、金をキーワードに現実社会の問題解決をするため

システム、統計、情報処理、経営を学ぶ学科といえると思います

 

なので高校までで習った理科科目とは全くジャンルの異なる学問を学んでいます

 

例えば、、、

 

インダストリアルエンジニアリングという

どうしたらより効率よく生産性を高めて工場を稼働できるか考えるといった学問であったり

 

経営管理論という株式投資において特定の利益が出る株を買うことが実際にはどれだけの価値があるのか考え

実際に春学期の間は仮想的に株を買ってみるという授業があったりします

 

将来お金を稼ぎたい僕としては

理工学部の中で一番高給の会社への就職が多い

というかなり邪な理由でこの学科に進みましたが

学問の内容としても初見でこれまでになかった考え方を得られる

とても面白い学科です

 

個人的には

数少ない企業についての研究をしている理系の学科なので

将来について考えた時もかなり実践的なことを学べる学科なのではないかなと思っています

 

管理工学科はかなりマイナーな学科でほとんどの人が知らないものだと思いますが

文系でやりたいことがある生徒でも

意外とこの管理工学科が一番合っている

なんてこともあるかもしれません

 

管理工学科についての質問なら答えられるので

何か気になることがあったら是非聞いてください

 

このブログで管理工学科への興味が少しでも湧いてくれたら幸いです

 

 

さて、明日のブログは

今田りくと担任助手!


彼、かなりかわいいですよね

次の面白エピソードがたのしみです

というか次の面白エピソードはリアルタイムで見ていたいですね

 

次回もお楽しみに!

お申込みは下のバナーから!