ブログ
2023年 5月 28日 【本質】
こんにちは!
成城大学マスコミ学科2年生の三澤夏希です!
被害なんて人聞きの悪い!!!😲先輩方全員大尊敬ですよん!🥹
昨日めちゃくちゃ暑かったですね、、もう夏ですか??
帰りに食べたアイスがすごい幸せでした、、
早速ですが本題に入ります!
今日は珍しく大真面目モードですがお付き合い下さい🥹
きっとみんな1度は聞いた事があると思いますが
継続は力なり
これは勉強を頑張るみんなに頭に置いておいて欲しい言葉です。
今日は
どのように継続すれば力になるのか
について、考えたいと思います。
この言葉の意味は
「今は実力不足であっても、
くじけずに修練を積み続ければやがて大きな成果を得られる」
という意味です。そんなの知ってるよ!!!ってかんじですねー🥹
ちょっと踏み込んでみますが、
ただ続けるだけって意味があることでしょうか?
どゆこと??ってかんじですが、
何も考えず続けるだけでは続けること自体が目的になっちゃうよねって話です
「どうやって継続すれば良いのか」
について考えないとこの言葉は意味を持ちませんね🥲🥲🥲
受験勉強に当てはめると
みんな1度は目標に設定したことがあると思いますが、
「問題集を1日1ページ、毎日やる!」と決めたとします。
でもこれってなかなか長続きしないですよね🥲
私は寝る直前とかに思い出して諦めたりしちゃってました🥲
ではちょっと視点を変えて、
1日1ページ毎日続けた結果、みなさんはどうなりたいと思いますか?
1日1ページの中身=勉強の質は常に高かったですか??
1日1ページという約束に追われすぎて雑に丸つけして解答解説を書き写して終わり、となってしまうことはなかったでしょうか、、?
低学年のみんな!!
ここまで読んで息してる⁉️
もちろんちゃんと今までの内容も頭にいれてほしいけど
低学年の生徒にとって身近なことで言うと
手段を目的にしない!という点で
みんなには志作文が当てはまるんじゃないかなと思います。
書くこと自体が目的になってる人、いるんじゃないかな??
志作文ってただ1200字書いて欲しいわけじゃなくて
書く過程で自分の興味があることについて調べたり、
自分の過去をじっくり見つめ直して考えることに意味があります。
6月に作文を踏まえてちょっと踏み込んだ話をしようと思ってるから
書き終わった人も頭の片隅にまだ作文を置いといてね^^
作文を書く意味として
耳にタコができるぐらい聞いたと思いますが、大学受験だってそう。
受験は目的ではなくて手段です。
その過程があって、自分はどうなりたい?どう生きたい?
って考える軸を持って受験を乗り越えたら人間的にも大きく成長できると思います。
もう1つ、将来のことをしっかり考えて何か一つでもこだわりが持てると
そこに向かって努力できるから
受験やその先で何か辛いことがあっても本当に打たれ強い。
みんなにはそうなって欲しいな🥹
ここまで含めて
何が言いたいのかの言うと、
ちゃんと試行錯誤する過程を経て、努力し続けられていましたか?
ということです
もちろん形から入ることって大事だと思いますが、
どうしたらもっと頭に残るか、効率が上がるか
本来の目的を達成することに近づくか
と考えながら努力し続けることで、
その過程で勉強した知識の繋がりや自分の考えが整理され、
最終的に「ただ繰り返すだけの目的を手段としてしまっている人」よりも大きなものを得られると私は思います。
どれほど忙しくて色々なことに追われていてもこの事は私の心に置いとこうと最近改めて思いました。
長くなりましたが最後までありがとうございました🙇♀️🙇♀️
明日の更新者は、、!
幕内ひなた担任助手!!
ほんっとに笑顔が素敵すぎる😍
しっかり芯があって頼れる後輩です、、!!
いつもひなたちゃんの笑顔に癒されてます!!!(;O;)(;O;)
ひなたちゃんのブログもお楽しみに!!
無料の共通テスト模試!
まだお申込みできます
↓下のバナーからどうぞ!!↓
合わせて模試の解説授業も行います
東進の授業を体験したいという方!
英語の成績を伸ばしたいという方!
↓下のバナーをクリック!!↓