ブログ
2025年 4月 15日 【本当にありがとうございました!!】
こんにちは~!
担任助手3年の
宮川あかり
です!
中台からの紹介でしたが
最後なのに流石に短すぎませんか!?
彼は薄情な時と
謎に面倒見良い時の差があるので
キャラ統一して欲しいですね
いつの間にかに大学3生になってて
ラストブログ書く時期になってて
びっくりしてます笑
浅い言葉になってしまいますが
東進の担任助手になって
生徒や担任助手のみんなと出会えて
とっても楽しかったし
本当に環境に恵まれたなって
感じてます
私が担任助手をやったことで変った価値観
が一つあってそれは
本気で頑張ってる人ってかっこいい
ってことです
当たり前だろって感じですが
今までの私は
受験勉強頑張ってた方だとは思うけど
本気で死ぬ気で頑張るってまじで何??
情熱がある人は自分とは世界違うな
ってずっと思ってる人でした
けど担任助手として過ごして
担任助手のみんなが生徒に本気で受かって
ほしいと思っててそのためにどうしようって考えてて
その思いが生徒に伝わって行動がかわって
勉強するようになる様子を
何度も見てきて
本気で頑張るっていいなって思えたんです
何か頑張るって論理的に
将来のためになるとか
勉強しないといけないから
とか思ってても
継続的なモチベーションに繋がらないとおもってて
感情的?に志望校に受かりたい
頑張りたいって
自分を納得できないと
辛い事は特にモチベーション保つのが難しいのかなって
そう感じました
今頑張れてるよって人はそのままで良いと思いますが
まだちょっと甘えあるなって人は
頑張ってみてほしいし
うざいかもしれないけど
担任助手の人たちは本気で頑張ってる人たちで
環境を作ってくれると思うので
素直に聞いてやってみるのも
ありかなって感じます
本気で頑張った経験は
自分に自信を持たせてくれるし
本気で頑張れる環境がそもそもあるっていうこと自体
恵まれてると思います
あと2年間働いてきて本当に担任助手の
みんなはいい人!って自信だけはあります
だから信じてみたください笑
名言的なことは言えませんが
私から最後に伝えたいことはこんな感じです
そして一緒に働いてくれたみなさんへ!!
伊丹さん
伊丹さんが校舎長だから津田沼校の担任助手は
のびのびと校舎運営できてるのかな
って感じてました!
至らない点も多くあってご迷惑おかけしたと思いますが
本当にありがとうございました!
田中さん
津田沼校に田中さんが居るだけで
安心感すごくで仕事できてかっこよくて
将来田中さんみたいな大人になりたいな
って陰ながら思ってます!
小辻さん
大学生みたい〜っていじってましたけど
本当に頼ってばかりだったなって感じます
勝手な私視点からですけど
東進に対して情熱あるように見えるし
頑張っているように見えるので
頑張りすぎずこれからも頑張ってください!
先輩方へ
昨年度卒業された先輩方も含め本当にお世話になりました!
生意気な後輩だったと思いますが
みなさん優しくて普段はふざけてるのに
仕事になると頼りになってかっこいい
尊敬している方達ばかりです!
忙しいとは思いますが今後も
よろしくお願いします!!
後輩へ
頼りない先輩だったとは思うけど
みんなと一緒に働けて本当に楽しかったです!
特に2年生で継続する人子達は
仕事や生徒に対する熱い想いと頑張ってる姿
本当にかっこいいなって思ってます
これから大変なこと色々あるかもだけど
きっと大丈夫!って思わせてくれて
一個下だけど本当に尊敬してます!
これから頑張ってね!
同期へ
本当に2年間ありがとうございました!!
1年で卒業したみんなも含めて
一緒に働けていろんなところ遊びに行けて
本当に楽しかったなーって
思い返してます
多い時は1週間に3.4日くらい連続で顔見てた
みんなと会えなくなるのは
なんか寂しいなって思ってるから
これからも宮川と遊んでね!!
ダラダラと書いてしまって
何言いたいかわかんなくなってしまいましたが
とりあえず
本当に2年間ありがとうございました!!
明日の更新は、、、
幕内ひなた担任助手
です!!
2年同期唯一の女子ですね
彼女とは東進の話よりも
なんか日常のくだらない話してたことが多くて
そんな友達できてよかったな〜て思ってます
あとどんなにつまらないことを私が言ってても
爆笑してくれるので
ほんと可愛くて大好きです🫶🫶
これからもよろしくね〜!!