【指標】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2023年 8月 6日 【指標】

こんにちは!

筑波大学 理工学群 社会工学類
都市計画主専攻4年

児玉駿吾です!

 

 

昨日は木村担任助手のブログでした

 

志望校に対する
絶対的な決意と執着

 

本当に大事だと思います!

 

たしか
日本全国に大学って
800くらいあるんですよね

 

その中から
1つの大学を決めるということになるので

 

そこで何ができて
自分が何をしたいのか

 

しっかり考えて欲しいです!

 

 

 

 

話は変わりますが

このブログを読んでくれている皆さんは
1日のどのタイミングで
見てくれているのでしょうか?

 

校舎で僕のこと見かけたら
ぜひ教えてほしいです!

 

あと感想とかあれば
一緒にお願いします

 

フィードバックを欲しているので…笑

 

 

 

 

本題に入りましょう

今日のキーワードはズバリ

 

指標と習慣化

 


です!

 


8月に入り
もう1週目が終わろうとしています

 


夏休みは

めちゃくちゃ勉強頑張ろう

 


って
意気込んでいた人も
多いのではないでしょうか?

 

それ

 

できてますか??

 

というか

 

何ができていれば
「頑張っている」
といえるでしょうか?

 

 

大きな目標から再確認しましょう


第一志望校受験合格のためには
試験本番で合格点を取ること

 

これに尽きると思います

 

そのために
共通テストで何割
二次・私大で何割
という目標が出てきますよね

 

これらは過去問や模試などで

直接点数として測られると思います

 


じゃあそれぞれの試験で
目標点数を達成するためには
何が必要でしょうか?

 


たとえば
次の模試で80点取れるように頑張ろう
って思っているとします

 

あくまでも点数は
それまでの努力の結果として
ついてくるものなので


具体的にどんな行動をして
それを達成するか

 

考えてほしいと思います

 

 

ここからは人それぞれ
異なってくる部分ですが

 

たとえば
英語の点数を上げるために
英単語の暗記がもっと必要な場合

 

「高マスの英単語1800を
今週中に完璧にする」

 

そのために

 

「1日1000問やる」

 

というような感じで目標を立てていくと
良いと思います

 


大事なことは

日々
達成度を評価できること

です

 

数字として表せて
なるべくわかりやすいものが
良いです

 


たとえば

・1日の勉強時間
・登校時刻
・受講コマ
・問題集のページ数

などなどです

 


点数を上げるために
日々やることを決めて実践し
それができているかチェックする

 


これを毎日繰り返して
努力を積み上げていって欲しいです!


もちろん
容易く達成できる目標を立てても
意味がないので

 

入試までの残りの期間、
第一志望校までのギャップ、
科目ごと・分野ごとの得意苦手など

 

しっかり考える必要があります

 

 


黙々と勉強をしていると
ふとした時に

 

このままで本当に点数伸びるのかな


って不安になることも
時にはあるかもしれません

 

その気持ち
めちゃくちゃわかります

 

自分もそうでした

 

もしかしたら
頑張っている人ほど
今の頑張りが実を結ぶのか不安で
辛い思いをしているかもしれません

 

大丈夫。

 

そんな時には
毎日頑張ってきたことを思い出して

 

毎日単語1000問やってきたし
毎日朝から登校できているし

 

みたいな感じで考えれば
少しは自信に持てるのでは
ないでしょうか!?

 

 


毎日やることが決まれば
あとは簡単です

 

それぞれの勉強に
どれだけ時間がかかるかを考えて
1日のスケジュールに落とし込むだけです

 

毎日やる系の目標は
毎日やる時間を決めて
習慣にしてしまうのが良いと思います!

 

たとえば


校舎に来たらまず英単語をやる

 

とかね

 

 

 

夏休みは長いようで短いです
もう3分の1が過ぎました


刻々と時間は過ぎていきます


これを読んでくれた皆さんが

毎日目標を決めて
着々と勉強を進めてくれることを

期待しています!!

 


本日はここまで!

 


 

 

明日の更新者は?


中台光担任助手!

 

個人的に
土曜日の午前中に勤務外よく被っていたので
彼を見ると週末って感じがしてました((

 

理系科目の質問とか
ズバズバ答えていて

カッコいいなぁと
いつも思ってます!

 


そんな彼のブログも
お楽しみに!!

 

 

 

 

 

過去の記事

無料招待は12/26(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。