【地域行政】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2024年 7月 23日 【地域行政】

こんにちは!

担任助手一年の大橋拓真です!

 

なべ紹介ありがとう!

なべは面白くて意外とおしゃべりなんですよねー

だから話してて楽しいです!

質問対応も完璧なのがさすがですね~

 

ということで今回は、僕が通っている

明治大学政治経済学部をご紹介します!!

 

政治経済学部は、

政治学科経済学科地域行政学科の3つに分かれており、

私は地域行政学科に通っています!

なんか地域行政学科だけ名称が分かりづらいですよね、、、

大学のホームぺージから引用すると、

「地域行政学は、地域を形成する住民、企業、地方自治体、国、国際機関など、様々な関係者のおかれた状況について経済学、政治学、法学、社会学、会計学など学際的に議論し、地域の発展に向けよりよい答えを探求していきます。」

と説明されています。

 

つまり地域行政学科は、

様々な角度から学び、地域の発展に貢献しよう!

という学科なのです。

春には政治学や憲法、秋にはマクロ経済学が必修となっているので、

政治学科と経済学科のいいとこどりをしたような感じです!

(一度に二度おいしい)

 

政治経済学部には教養演習というプログラムがあって、

1,2年生の内にゼミのような少人数教育を行うプログラムがあります。

そこには、「街づくりを考えてみよう」という

the地域行政な研究テーマもありました。

どうやらこのゼミ、夏休みに京都に研究合宿に行き、

そこで論文を発表するそうですよ~

 

また、政治経済学部全体で英語教育に力を入れており、

海外留学や海外インターンの支援金をもらえるGCDプログラムや、

ACEプログラム(英語実践力特別強化プログラム)などのプログラムがあります!

ACEプログラムの授業は、英語でカードゲームをやるものや、

英語で歴史の授業を受けるものなど様々な授業がありますが、

私はTOEFL対策の授業を取っています!

(本当はTOEICと間違えて取ってしまった)

 

TOEFLのリスニングってTOEICよりも長くて、

話が専門的なので最初は本当に何を言っているか分かりませんでした。

でもネイティブの先生の話に食らいつき、

電車内でもシャドーイングを少しずつ行っていたら、

4月に受けたTOEICは630点でしたが、

今月受けたTOEICは815点にまで伸びました!!

高校生の皆さん、リスニングはまだまだ伸びますよー

 

ということで、今回は明治大学政治経済学部の紹介を行いました!

少しでも気になっている人がいたら、気軽に声かけてくださいね!

 

明日の更新は、、、

杉山結衣担任助手!!

杉山とは高校の同級生でしたが、

生徒時代一回も話したことがありませんでした。

担任助手になって、東進の船東組(佐久間さん、増田さん)でご飯に行ったとき、

彼女の面白い?不思議な?一面が明らかになりました。

そんな杉山担任助手のブログ、お楽しみに!!

 

お申込みは下のバナーから!