【単ジャを制す】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 津田沼校 » ブログ » 【単ジャを制す】

ブログ

2024年 9月 21日 【単ジャを制す】

 

こんにちは!

 
東京理科大学創域理工学部2年の増田拓己です
 
りくとからの紹介でした
好きな先輩15位以内ですか
もっと上位狙って生きていきます
 
まだまだ暑い日が続きすぎて体がしんどいですね
 
早く冬来てください
 
そんな中、受験生の皆さんは夏休みが終わり
高校によっては文化祭も終わった!
ってところも多いかと思います
 
 
 
 
夏休み本気で勉強できましたか?
夏休み朝登校できましたか?
 
秋からも土日は朝登校してくれると期待してます!
 
 
 
 
本題に入って、今日は過去問と
単ジャの僕がやっていた進め方、
復習の仕方などなどを紹介していきたいと思います
 
 
まずは、過去問です
これはまず形式、問題、時間配分に慣れること!
そして必ず復習も欠かさないこと
 
 
 
10年もやったら自分の苦手なところなどが
はっきりとわかってくると思います、
特に共通テストは
大問別演習を活用してみてください!
 
 
センターの問題が多いですが、
計算スピードを上げたり
速読力鍛えたりするのにも最適です!
 
 
 
2次私大は大学ごとに配点や時間が
バラバラなので気をつけてください
 
傾向をある程度掴んだら、
問題集などで強化したい分野、
ほぼ確実に出るなみたいなところわかってくるので
その分野だけを演習していくなどの
方法をやってました
 
 
 
最後は、単ジャですね
 
ホームルームなどで何回も9月単ジャ開始を言ってきた甲斐があって
もう入ってる人もいると思います
 
 
最初見た時は本当にびっくりするくらいの量な人もいると思います
 
僕は130個近くあった気がします
見てみたら、自分の苦手なところしかないし
間違い続けると
レベル下がるしとかなり大変な思い出がありますが
これをやり切ると確実に力になります
 
 
まず、自分の苦手をほぼ全てマークしてくれている教材なんかはこれしかありませんし、
これが自分の合格への教科書みたいなもんです!
 
 
まずは、左上から順にやっていってください
最初は落ちまくって鬱になりますが
諦めないでやり続けてみてください
 
 
 
僕の復習法としては、
その分野が合格できたら
次の分野にすぐ移るのもいいですが、
 
もう一回再度何もみずに解いてみてください。
 
 
案外、運で受かれてたりするので
理解をより深くできると思います。
 
 
国立志望の人は理系だったら国語や社会、
文系の人は数学や理科など、
特別上にあるもの以外は
後回しでいいと思いますし、
 
単語や基本解法がしっかり身についてないと
わけわからないままやることになるので
注意してください
 
 
 
また、2次私大に記述がある人は大変ですが
記述問題をわざと選んでやってみてください
 
 
 
ぜひ参考にしてみてください
東進の受験生は過去問、
単ジャからが本当の勝負です!
自分の苦手を全て潰すくらいの勢いで
やり切りましょう!
 
 
 
明日は
 
 
柿崎担任助手!
柿崎さんってめちゃ効率いいんですよね
羨ましいです、
どうしたら効率よく物事こなせますかね
 
 

 

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。