ブログ
2022年 5月 15日 【全部繋がってるんだよ】
他のバナーの青とピンクとはちょっと違う色!
かわいい!
去年のブログで大学と名前の色
バナーに合わせていたので
今年も合わせようと思います。
ということで。
こんにちは☀️
東京都立大学都市環境学部
建築学科2年の
浪川晏奈です!
たいせいくんからの紹介
嬉しかったですが
ちょっといじってません?笑
まあでも
今年も楽しく担任助手やらせていただくので
よろしくお願いします。
さて受験生はこれから
過去問を解き進める時期に入ります。
もう始まった人もいると思います。
ここで注意してほしいのが
過去問を進めることに気を取られて
他をおろそかにしてしまうこと。
過去問をただ解くだけ
これはできると思います。
でも
復習してできない部分をみつける
何をするべきか次どうするべきか分析する
足りてない知識や理解を補う
これができて
過去問が有意義なものになります。
1.2年生も
受講を進めることが大切ですが、
予習や復習をする
高マスで基礎知識をつける
計算演習で解く力をつける
これができると
より受講の理解度が上がります。
他にもHSや校舎で実施している
イベントなどに参加したら、
自分の目標がより明確になって
モチベーションが上がったり
新しい勉強法などを知って
勉強効率が上がったり
何か発見があるかもしれません。
全て今後の勉強に無関係ではないです。
それぞれ最優先でやらないといけないことが
あると思います。
だけどそれだけじゃなくて
他のことをやることで
その一番大事な部分に繋がってきます。
部活や学校行事、定期テストなど
東進以外でもやることあって
全部やる時間ないよって
思うかもしれないけど、
まずは自分の勉強時間が最大限なのか
見直してみてください。
もちろん息抜きや休憩も大切です。
それでも
すきま時間や休日遅くまで寝てる時間
探したらあると思います。
貴重な時間
せっかくなら濃い時間にしよ!
何のためにやるのか考えながら
1つ1つ丁寧にやっていってもらえると
嬉しいです。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました🦔
明日の更新者は…
堀内香織担任助手!
校舎で会ったらまず雑談してくれて
めちゃめちゃ優しくて
たまに面白いこと言います。
あとSixTONES好きなのでその話もします。
これからもたくさんお話してください!
かおりさんのブログ楽しみです。
明日も見てね!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓