【一期一会】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2022年 9月 12日 【一期一会】

こんにちは!!

成城大学文芸学部マスコミ学科1年

三澤夏希です!

 

柿崎さんに怯えていた生徒時代の私に見せてあげたいぐらい嬉しい紹介です…

 

柿崎さんは担任助手になってから1番印象が変わりました!

もちろん良い意味で…!

 

ミーハーなのでいろんなアーティストの曲を聴きますが

 

King Gnuよくききますよ!!

 

井口さんの声とっても好きでカバーしてる曲とかも好きです(^^)

 

最近東進に来るたびに寒くて半袖で来た自分に頭を抱えます…

 

今まで書いてきたブログは受験生に向けた話ばかりだった気がするので

 

今日は主に低学年に向けた内容を書こうと思います。

 

受験生も

なんで勉強してるのかわからなくなったときに読んでみるといいかもしれません(?)

 

 

今日は東進がなぜワークショップに力を入れているのかという話をします。

 

今だとちょうど戸部担任助手がブログで紹介していたサイエンスセミナーがそれに関係しますね

 

 

この話はたぶん私が高校の時に1番好きだった歴史の先生から聞いたものだと思います…

 

ちょっと長くなりますがお付き合いください

 

 

内側の円の中が人間が発見した全ての知恵の範囲、

その円の外側の青い斜線部分が人間が発見できていない未知の範囲の部分です。

 

 

それをちょっとずついろんな専門分野から広げていって人間の知恵の範囲が広がります。

 

理系だと今まで治らなかった病気の治療薬ができたり、

文系だと社会の仕組みが効率よくなったりするわけです。

 

 

ここで東進の話に戻りますが、

ぼやけててちょっと気まずいのですが、

この斜線の専門的な”知識”をみんなに知ってほしいわけじゃなくて、

 

人間の全体の知恵の範囲を広げたこの矢印の部分を知ってほしくて

 

行っているのが

 

ワークショップ

 

なんです。

 

 

だから内容に対する興味とか関係なくこうやって告知しているわけです。

 

必ず自分の思うようにいかなかったり、嫌なことばかりやらなくてはいけない時が来ると思います。

 

もちろんこの円の範囲を広げている人たちもそうです。

 

実際どういう風に乗り越えていったか、

負けないで努力し続けたか

っていうのを経験している人たちの話をきけるって本当にラッキーな機会ですよ。

 

 

ここまでブログを読んでくれた受験生のワークショップに出たことがない人たちは絶望しているかもしれません…

 

でももうちょっとつきあってね

 

 

次は”興味”の話をします。

 

わけもわからず暗記三昧になっている受験生や、

 

興味がないからサイエンスセミナーに参加したくない人たちに頭に入れておいてほしいのですが、

 

 

面白いと思う(興味が出る)のはその知識を知る前でも知った直後でもない時があるんです。

 

大学の授業でよく思うのですが、

自分の持っている知識を前提に興味がわくことがあったり、

そもそも知らないとなんにも面白くなかったりすることがあります。

 

 

知る前から興味がないと決めるのはとってももったいないですよ。

 

 

歴史のわけのわからない絵を描いた人も、

わけのわからないものを発明した人も

思いがけないところで自分の興味につながったりするものです。

 

 

私も含め、いろんな機会を大切にしたいですね…!

 

 

長くなりましたがここらへんで終わりにしようと思います

最後までありがとうございました!!

 

 

明日の更新者は、、、

 

中尾優宏担任助手!!

 

最近よく話す気がします。

 

この前も紹介したような…

 

本気で仕事に取り組む姿、

とっても尊敬します!!

 

気まずいって言うと毎回つっこまれるのでほどほどにします…

 

キレキレなツッコミをする中尾さんのブログもお楽しみに!

 

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

過去の記事

無料招待は12/26(木)まで
明日締切!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。