【模試の復習って何やるの?】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 津田沼校 » ブログ » 【模試の復習って何やるの?】

ブログ

2022年 2月 13日 【模試の復習って何やるの?】

新年度招待 4講座

 

こんにちは!

早稲田大学人間科学部

人間情報科学科1年

桧垣佳苗です!

 

ゴンさんの紹介

めちゃめちゃ嬉しかったですね〜

 

選ばれた写真のポーズは

「非常階段の逃げる人」です!笑

 

自分でもこのポーズは

よく分からないなあと思うので

今度改めて撮り直したいですね^^

 

 

昨日のゴンさんのブログを読んで

自己分析の大切さに気づけた方は

多いのでは?!と思うので、

今日の私はその中でも

模試の分析

に焦点を当てて書いていきたいと思います♪

 

 

学校の先生や東進の担任助手に

「模試の復習ははやくしてね!」

と言われたことがある人も

いるのではないかな〜と

思いますが、みなさん

具体的に模試の復習って

何をしていますか?

 

 

私が高1.高2生だった時は、

よく分からないから

とりあえず間違えた問題だけ

解説を読んでみたり

逆に全部解き直してみたり

サボってしまったり、、

 

そんな人のために

私が受験生の時にやるようになった

おすすめの分析方法を

紹介します☆

 

まず、そもそも模試の復習をする

1番の目的は

今後同じような間違いをしないこと

だと思っています

 

だからこそ

間違えた問題の解説を読むだけでは

全く同じ問題には対応できるけれど

 

少し文章が変わったら

解けなくなってしまう、、なんてことも

起こってしまうかもしれないので

あまり本来の目的を果たせていません

 

 

自分が同じようなミスをしないためには、

自分が間違えた理由を探ることが一番です!

 

 

例えば国語の問題だったら、

問題の意味を間違えていたのか

根拠にする部分の判断を間違えたのか

そもそも文章の捉え方が違ったのか

 

数学の問題だったら、

問題の意味を間違えていたのか

使う公式の判断を誤ったのか

公式を正しく覚えられていなかったのか

 

などなどパッと考えただけでも

たくさんの可能性があります

 

 

これは間違えた問題だけではなくて

正解した問題でも

当てずっぽうではなく正しいプロセスで

正解できているか

確認することもできるのでオススメです!

 

この復習方法をしていると、

自分がどういった問題に弱いのか

だんだん分かってくるようになるので、

あとは自分の苦手な傾向の対策です!

 

 

今後受験が近づくにつれて

過去問や問題を解く機会も

増えていくと思うので

復習にもこだわっていきましょう

 

もちろん自分なりの復習・分析方法を

持っている人もいると思いますし

もっと良いやり方知ってるよ!っていう人は

ぜひぜひ自分に合った方法を使ってくださいっ

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました^^

 

 

明日のブログ更新者は、、

 

ほんっっとうにかわいいですよね☺︎

私が何かを忘れていた時には

さりげなくカバーしてくれるし

喋り方もおっとりしてて

とっても癒されます

 

歌もめちゃくちゃ上手くて尊敬です!

 

 

そんなさやかちゃんは何を書くのか!

見逃せません👀

 

 

 


 

 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。