【エンドロール】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 津田沼校 » ブログ » 【エンドロール】

ブログ

2025年 3月 31日 【エンドロール】

 

こんにちは!

青山学院大学
理工学部
電気電子工学科4年

中尾優宏です!

 

 

大槻からの紹介でした

まさひろ、平仮名でしたね

実は漢字分からないんじゃね?

私文なのに…

 

 

 

と、そんなことはどうでもよくて、

ついにラストブログが来てしまいましたね

 

あっという間の4年間だったなぁ

最後のブログでは

僕のことを書かせてください

4年生のラストブログのトリなのにすんません笑

完全に自分語りになってしまうので

あんまな人は読まないことを推奨します笑

 

 

 

 

 


担任助手をやるまでは

僕は自分が嫌いでした

大嫌いでした

 

肯定できる部分なんて何一つ無くて

頑張りきれない弱い自分を恥じて

強くなりたいと願って

でも甘えてしまうことも多々あって

そんな不完全な自分が許せなかったです

 

 

今年受験を終えた生徒さんなら分かると思うんですけど、

合格報告会ってありましたよね

実はあれ僕も誘われたんですけど

人前で話すのが苦手すぎて蹴ってます笑

担任助手の採用は決まってた癖にです

 

 

でも、この津田沼校で

そんな弱い自分でもいいんだ

不器用でもいいんだ

って思うことができました

初めて自分を肯定できる

許せるようになったんです

 

 


そう思えたのは

自分の頑張りではなく

生徒から貰った数々の感謝や

同期や先輩、後輩に頼りにされるといった

皆から与えてもらった数々のがあったから

 

 


そんなたくさんのが僕を救って

少しずつ前を向かせてくれました

 

 

 

何もできなかった幼い自分が

少しは成長できたんじゃないかなと思います

 


この津田沼校で

たくさんのかけがえのない経験をもらいました

勿論、楽しかったことだけじゃなかったです

初めてリーダーをやった時

サイエンスセミナーで大失敗して本当に辞めたくなった時

大切な生徒を失った時

もしかしたら失敗や後悔の方が多かったかもしれません

 

 

 

 

でも、そこから「自分」という

人間を知ることができて

辛い時には相談できる「仲間」が居て

こんな自分でも必要としてくれる

「大切な人」がたくさん居て

 


めちゃくちゃ救われたなぁ

暖かったです

 


失敗が人を創り

成功が人を支える

 

初めてたくさん挑戦して、その度に失敗して

4年やった今だからようやく一握りの成功が出来ました

 

 


これから先の人生で、

皆からもらった

少しずつ返していきたいです

志なんて大層なものでも

ないかもしれない

でも

 

 

誰かを支えたい

支えられる人間に成長したい

寄り添って

その人が少しでも幸せになれる道を

歩ませてあげたい

 

 

関わる人全員に貢献するのは

難しいかもしれない

だけどその中で救われた!

ってなる人が1人でも増えたら僕は幸せです

 

 


この人生が終わる時に

僕の人生のエンドロールに

たくさんの大切な人の名前があって

その人達のエンドロールにも僕の名前が刻まれていたら

これ以上の幸せはありません

 

 

まだまだ弱くて不器用で不完全な僕だけど

僕だからできることを見つけて、磨いて

苦しんでいる誰かの救いになれたらいいな

 

この先の人生で

この夢が叶えられるように

全力で生きていきます

 


改めて皆には感謝しかないです

東進生活のエンドロール

書いてもいいですか?笑

 

 

 

こんな僕の指導についてきてくれた

1年目に担当した受験生7名、低学年8名

2年目に担当した受験生4名、低学年10名

3年目に初めて担任を持った低学年5名

そして、4年目の担任生徒だった

受験生 7名 低学年17名

皆忘れてないよ

 

 

それだけじゃない

厳しい校舎長の中で一緒に頑張った

1年目の同期17名

その中でも上級生として

たくさん悩んで苦労して、時にはぶつかって

でも皆な真っ直ぐで

優しくて、かっこいい奴らばかりだった

2年目の同期 10名

そして、3.4年目の大切な同期

大槻、柿﨑

こいつらが僕の同期が本当に良かったです

憧れで、目標で、ライバルで

かけがえのない仲間です

 


いつも僕を引っ張ってくれた

尊敬しかない先輩の

三上さん、諸星さん、児玉さん、堀内さん、増田さん

 

 


こんな僕を頼りにしてくれた

48期低学年・志チームの後輩達

その他48期、49期、50期の後輩

計47名

 

 


弱い僕を信頼して、支えてくれた社員さんの

田村さん、竹中さん、田中さん

 


1年目で何も分からない中

一緒に頑張ってくれた

小辻さん

 

 

自由に挑戦させてくれた

校舎長の伊丹さん

 

 

 

 

たくさんのかけがえない経験

を僕にくれて

本当にありがとう

 

 

 

僕が誰かのエンドロールに名前を残したいと思えたと同時に

この4年間、津田沼校で関わってくれた

全ての生徒、担任助手、社員さんは

必ず僕のエンドロールに名前が刻まれると思います

そのくらい、幸せで、大切な4年間でした

 


でも、そろそろお別れの時です

寂しいけど、名残り惜しいけど

時間は待ってくれない

 

 

この4年間で出会えた皆さんと

またどこかで

お互いに強くなった状態で会えることを

楽しみにしています

 

 

 

人間は生まれつき

弱い人間強い人間が分かれていると思います

 

僕は間違いなく前者です

でも弱い人間だって強くなれる

強さを+‪αで重ねることができる

重ねることができるかは、

周りの環境によって変動すると思います

 

 

弱い人間ばっかのところでは

甘えます、怠けます

でも強い人、かっこいい奴らといれば

そいつらから強さを貰うことができます

僕が津田沼校でそうしてもらったみたいにね

この先の津田沼校も

かっこいい奴らばっかりの場所だったら僕は嬉しいです

 

 

 

だから

今より少しだけでも強くなった

かっこよくなった

皆さんに会えることを心待ちにしてます

 

 

 

 

 

 

 

それまでは一旦

さようなら

 

 

 

 

 

 

 

 

またね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして!明日の更新者は…

 

木村担任助手

もうこの子と会えるのも明日で最後ですね

悲しいです

天音はどこまでも努力家で

生徒想いで

とっても優しくかっこいい奴です

噂によると後1年頑張るらしいですね

彼が残るなら安心して

津田沼校とお別れできます

明日もお楽しみ!

 

 

 


最新記事一覧

過去の記事

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。