【らしさ】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2022年 11月 12日 【らしさ】

こんにちは!

明治大学文学部考古学専攻

戸部匡貴です!

毎回恒例になった?

僕の考古学トークなんですけど、

(需要があるかと言われたら多分ないですけど、、、)

今月の終わりに

また新潟に行くことになりまして、

遺跡から出土した

盤状集積埋骨という埋葬された人骨を

僕がお世話になっている

教授のご厚意で見に行ってきます

本物の人骨を間近で観察出るのは

3ヶ月振りなので

めちゃくちゃわくわくしてます笑

そして、

色んなこと学んで来たいと思います!

加えてみなさん、

全統の帳票はもらいましたか?

帳票を見て

結果が良かった、悪かった

色々あると思いますが

気持ちを切り替えて頑張りましょう!

残す共通テスト模試はあと

1回です

そこで自分のベストが尽くせるように

今回の模試で出来なかったことを

ちゃんと分析して、復習し

次回につなげましょう!

 

さて、

ここからせいやも気になっていた

本題に入ります

最初に

なぜ担任助手になったかというと、

まぁこのことについては

最初のブログで話しているので

そちらを見てくれれば嬉しいです!

簡単に要約すると

僕は自分の担任助手と担任の先生に

すごくお世話になっていて、

そんな人たちがやっている

仕事に興味を持ったことが

僕が担任助手をやってみようと

思ったきっかけです

 

実際に、

そんな担任助手の仕事をやってみると、

めちゃくちゃ大変で担任助手の人も

苦労してるなと思い知らされました

正直な話、最初の方とかは

 

自分は生徒の役に立っているのか、

必要な人であるのかと思うときもありました

(めちゃくちゃ病んでそうですけど、病んではないです。本当です笑)

 

だけど、

そんなとき自分だけが

持っているものを考えたら

 

夢と志

 

だったんですよね

これを明確に持ってる人って

結構レアらしいです

だったら

この強みを進路で悩んでる生徒に

還元しようと思い始めました

 

今、僕は担任助手として

生徒のみんなに

夢と志を持つことの大切さを伝えたい!

と思っています

 

もちろん、

今すぐ決めろとは言いませんし、

そんな簡単なことではないとは分かってます

ただ僕の経験を聞いて

生徒の子たちが自分の進路を決める

わずかな手助けになれば

それで嬉しいです

もし、進路で悩んでる生徒がいたら

ぜひ話しかけて下さい!

 

 

こんな感じで担任助手といっても

勉強できる担任助手、コミュ力ある担任助手など

本当にいろんな人がいます

 

自分だけの担任助手を追求する

 

ということも

この仕事の醍醐味とも

いえるのではないかと思います

このブログを読んで

担任助手という仕事に興味を持ってくれると

とても嬉しいです!

 

こんな感じで終わりにしたいと思います

 

明日の更新者は、、、

飯沼祐美子担任助手!!

彼女は文学部なので

勝手に謎のシンパシーを感じています笑

文学部の中でどんなこと

勉強しているのかけっこう気になってます

彼女が担任助手をやってる理由を

僕は全く見当がつかないので興味津々です

 

そんな彼女のブログもお楽しみに!

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。