【近代社会にみる自由】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 津田沼校 » ブログ » 【近代社会にみる自由】

ブログ

2021年 12月 6日 【近代社会にみる自由】

 

 

 

こんにちは!

法政大学人間環境学部の廣瀬拓斗です!

昨日のおっしーの紹介で褒められてびっくりしてます
やっぱり褒められると気分がいいですね!
ありがとう!

今回は自由に焦点をあてて社会を見て
いきたいと思います
社会学的にみていって
これからどんな社会に出ていくのか
考えて
何をしたいのかの
考える
足がかりに
なればいいな
と思います

古代
人は生まれながらにして
職が決まってました
そこには必然性があり
必然性があるがゆえに
秩序がありました
個人の自由意志に基づかない
共同体でした

 

古代
生まれた場所
身分
でどう生きていくか決まりました
農家に生まれたら農業に専念しました
どう生きるかは
親、祖父母のやったことの繰り返しでした

春に苗を育て田植えをし
夏に水の管理
秋に稲を刈り
冬に家で仕事をしました
一つの道でありレールが敷かれてました

別の可能性はなく
わかりやすく
統制がしやすかった
個人が何がしたいなんて
関係ありませんでした

 

近代
人は生まれながらに自由になりました
職は決まっていません
そこには偶然性があるがゆえに
秩序をとるのが難しい
個人の自由意志に基づく
社会が産まれました

 

近代

生まれた場所
でどう生きるか決まりませんでした
身分制度はなくなりました
どう生きるかは
人々に委ねられました
先人の生き方をまねるもよし
家業を継ぐのもよし
何をしてもいい

ただそこには数多くの可能性から
たった一つを選んでしまう
不安が出てきた

他の選択肢の方がいいのではないのか
楽しいのではないか
幸せではないのか
自分の選択は正しいのか

知りたくなりました
そこで合理的に考え始めました 
いつでもどこでも誰にでも
当てはまる数字をたくさん
使い始めました

全てのことを数値化し
計算しました
計算できるのなら
答えは自ずとでてきます
比較もできます
ただそこには数値化できない
ものの排除があります

感情がその最たるものです
たとえばあなたが何をやりたいかは
よく排除されがちです
合理的に考えたら
他に道はあるからです

けど合理的な考えは時に
考えを狭めてしまいます

合理的に考えてたら最適な道とは
大体きまっています

目標を達成する為には
絶大な効果を発揮する

合理ですが
時に邪魔になることも 
あります

やりたいことは
合理的に考えたら外されがち
かもしれないからです

合理的に考えるのか
考えないのか
諸々と含めて

何をするか
自分に理由があります
多くの可能性から偶然それを
選びます

ゆえに混沌としており
選択肢の中で何を選ぶのかまよってしまいます

自由とは
自分のなかに理由があることです
原因をあなたに持ってくることです
自由に決めて
自由に集まった人たちにより
社会が形成されます

そして
色々なところから
なんらかの理由で
人が集まります
人とたくさん関わります
社会とは自由に人々が集まり
形作られるものだからです

人だらけです!

もしやりたいことが見つからないなら
あなたは
人と関わりを持つ社会で
どのように人と関わっていきますか?

どの様なことを通して
もしくは何を大切にして

人と関わっていきますか?

自分が何をやりたいのかだけでなく
そのことで人と関わっていく
と考えたら
もしかしたら
どのような社会に参加したいか
そのために何を学びたいか
見つかるかもしれませんね!

お読みいただきありがとうございました!

明日の更新者は…

宮前晴花担任助手!

彼女には自分も相手も大切にしてそうというのと
負けず嫌いという印象があります!


短い髪形が似合っていて
あとメガネも似合いますね!

たしか前回か前々回も紹介したんですけど
その時に雑でショックといわれてしまいまいました…

明日のブログも楽しみです!

 

 

今年度受験生の合格者を掲載しています!

是非クリックしてみて下さい!

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意

お応えします!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

 

過去の記事