ブログ
2019年 7月 31日 【ぬるっと始めてない?!】
こんにちは
明治大学3年の古茂田です!
大学のテストが終わり、
とうとう昨日から夏休みに
突入しました
今年の夏は自分の中で
やることがかなり多い年なので
しっかり予定を立てて
過ごしたいです!
では、今日の話です
皆さんは
毎日の勉強を始める時
ぬるっ
とスタートしてませんか??
・
・
・
何言ってんの??
という声が飛んできそうですね笑
ぬるっとスタートするとは
わかりやすく言うと
その日の目標を設定しないで
勉強を開始すること
つまり、
何となく勉強を開始した状態
のことです
それを擬音で表したのが
ぬるっという音です
ぬるっと勉強を開始すると
あまりよろしくない症状を多く
感じるようになります
具体的には
以下のような症状です
・一日の勉強が行き当たりばったりになる
・一日を振り返ると思っていたより勉強していないと感じる
・一日のモチベーションがあまり続かない
・気付いたら一日が終わっている
・一日一日を有効に使えていないと感じる
この症状が思い当たる人
いるのではないでしょうか??
この症状の原因の多くは
一日のスタートをぬるっと
切ったことにあります
この症状を感じている人、
非常にもったいないです!!
せっかく時間がある夏休みなのに
このままでは120%
活用しきることが出来ません…!
そこで!
今日このブログを読んでいる
皆さんには僕から
【今日からすぐ使える「ぬるっ」を回避する方法】
を伝授したいと思います!
方法は簡単です!
勉強を始める前に、その日の
目標・やること
(一日でぎりぎりできそうな量)
を紙に書く
たったこれだけです!
これだけで「ぬるっ」を
回避できる確実がかなり上がります
まず、紙に書くことで
その日の目標・やることが
目に見える状態になります
よって、その日に
自分が為すべきことや目標が
一目でわかるようになります
また、勉強を開始する前に行うので
その日の目的を
一度自分の頭で考え、
整理することが
出来るようになります
つまり、
目的意識を持って一日に
臨むことが出来ます
これらの過程を経ることで
ぬるっと勉強をスタートすることを
防ぐことが出来るようになります
今までぬるっと勉強を開始して
しまっていた人はぜひこの方法を
活用してみてください!
大切なのは
①目標・やることを決めること
②目的意識を持ってから始めること
この2点です!
それでは大学紹介です
今日紹介するのは、
僕が通っている
明治大学理工学部
電気電子生命学科
についてです
学科の紹介の前に、
明治ってキャンパスが全部で
4つあるのですが、
理工学部はどこのキャンパスか
皆さんご存知ですか?
そうですねもちろん
生田キャンパス
です
・
・
・
「生田ってどこ?」
っていう声が聞こえてきたので
簡単に紹介しますね
生田キャンパスは
神奈川県川崎市多摩区
にあるキャンパスです
最寄り駅は
小田急線の生田駅です
なんと神奈川です
遠いですね…
では本題の学科の紹介です
まず電気電子生命学科は
専攻が2つに分かれています
電気電子工学専攻と
生命理工工学専攻です
電気電子系の学科で
専攻が2つに分かれているのって
実はかなり珍しいです
ちなみに僕は
電気電子工学専攻です
この2つの詳細について書くと
かなり長くなるので
今日は割愛させてもらいます!
(知りたい人は個別に聞いてね!)
学んでいることとしては
電気・電子に関することです
(電気磁気学、電気数学、電気回路、電子回路、パワーエレクトロニクス、電子デバイス、電子物性、電気電子材料、システム制御、情報処理など、(上げるときりがないです笑))
今日はこの学科のすごいところを
伝えたいと思います!
この学科のすごいところ
それは、、、
就職がめちゃくちゃ強い!
というところです
就職が強い理由は
電気電子の技術が
どこにでも需要があるからです
例えば、
環境・エネルギー
新素材・ナノデバイス
通信ネットワーク
情報統制システム
など、多くの分野が
電気電子の領域に入ります
そしてこれらの技術は
どれも現代の産業を
成り立たせるためには
不可欠な技術となっています
そのため他の学科に比べると
必要とされている分野が
格段に多いです
だから就職につよいというわけです
理系だけど、
将来どんなことしたいか
まだ決まっていない人は
ぜひ電気電子生命学科を
検討してみてください!!
最後まで読んでくれて
ありがとうございました!
明日の更新は、、、
鈴木担任助手!!
田中圭に似ている
という意見は賛否両論…
(僕は似ていると思います)
明日もお楽しみに!!
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
お気軽にお越しください!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓