【この時期にありがちなこと】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 津田沼校 » ブログ » 【この時期にありがちなこと】

ブログ

2022年 3月 12日 【この時期にありがちなこと】

 

こんにちは

東京電機大学

システムデザイン工学部情報システム工学科の

林航平です

 

 

 

りんさんにはスナックルームが使えた時代に

めちゃめちゃいい匂いをさせながら

ご飯を食べてましたね

 

 

覚えてます覚えてます

 

 

けどまさかそんなふうに思われてたとは

予想外でした

 

 

けどまあよくよく思えば自分がりんさんの

立場だったら同じこと思いますわな

 

 

申し訳なかったです笑

 

 

そんなスナックルームを

使えなくなってから約二年がたち、3月前半も

そろそろ終わりそうですね

 

 

2月と3月がじかんの流れが早すぎて

もうすぐ大学始まっちゃうどうしよーって感じです

 

 

 

新高3生も今から1年間受験勉強していくわけですが

こっからの1年間って案外あっという間に過ぎていくので

無駄な時間を使うことのないようにしましょう

 

 

 

本当にこの時期の勉強で差を付けられるかによって

1年後の合否を分けるといっても過言ではありません

 

 

 

なのでここからはこの時期に東進生がやりがちな

過ちを僕の実体験を踏まえながら話していきたいと思います

 

 

 

まず!

この時期にやりがちな過ちの中で特にやばい!

と感じているのが

 

 

・受講を早く終わらせなきゃと一日に限界まで受講をして

 前にやった範囲の復習をしない

 

 

 

他にも色々ありますが

これが特に思いつきました

 

 

受講の復習をしない

 

 

これ本当にこのまま続けてくとまずくて

 

 

僕が実際にそうだったのですが

僕は3月末に受講が全部終了して英語の高マスも終わってる

いわゆる模範的な生徒でした。

 

 

ですが6月くらいの模試で4月より下がるという事態が

起きてしまいました。

特にあんなに受講した物理の点数がやってないときより落ちる

という現象が起きました

 

 

なんでこんなことがおきてしまったのか

自分で分析した結果

 

 

受講を聞くばかりで結局問題を

書いてちゃんと解いてアウトプットする

という行為を2,3月で怠ってしまったため

最初の方に受けた受講の内容をちゃんと

身につけることができていませんでした

 

 

だからあんなに時間かけた受講が全く意味を

なさなかったのです

 

 

この時初めてちゃんと問題を解いて復習することの

大事さを知りました。

 

 

このことを受講が全部終了してから気づくでは

遅い

のです

 

 

 

たしかに復習をしてると時間がかかって

受講数が減ると思いますが

長期的に見たら

絶対に復習しながら受講を進めてく方がいいので

 

 

今復習をしてない人は今からでも遅くはないので

並行して進めましょう

 

僕からは以上です!

最後まで読んでいただきありがとうございました

 

明日の更新は

 

 

 

駿吾さんです

 

駿吾さんはエクセルとか得意で仕事でミスしてるとこも

ほとんど見たことないので完璧すぎますね

 

まじでどうやったらこんな仕事できるようになるんだろな

って思ってます

 

何か心掛けてる事とかあるんですかね?

ぜひ聞いてみたいです

 

 

そんな駿吾さんはどんなブログを書くのか

 

明日の更新もお楽しみに!

 

 


 

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

誠心誠意

お応えします!

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

 

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。