ブログ
2018年 8月 12日 【がむしゃらに勉強しなくたっていい⁉️】
こんにちは
最近ズボンに乗っかる贅肉に悩む19歳
どうも
冨森悠太です
楽してぽっこりお腹をへこます方法を知っている方がいれば是非教えてください(笑)
僕はついさっきまでTOEICのIPテストを受験していて
その帰りにこのブログを書いています。
いやぁ、人間勉強しないとバカになりますね
(「当たり前だろっ!」ってツッコミが飛んできそうですが…)
大学生の夏休みは長いので、
この期間に全力で英語の学習を行おうと思います。
さて、
そんな僕がお届けする今回のテーマは
【がむしゃらに勉強しなくたっていい⁉️】
です。
東進で勉強している皆さんは十分わかっていると思いますが、
大学受験は
全力で勉強しなきゃ
第一志望には合格しないです。
全力で勉強しても
合格出来ない場合すらあります。
おいおいおい
今回のテーマと矛盾しとるやないか~い!
そういうことではありません。
やること全てをがむしゃらにこなす必要は無いということです。
例えば
センター本試験において
英語160点
国語140点
世界史55点
の生徒がいたとしましょう。(去年の僕)
この生徒は3教科全て一様に10の努力をする必要があるでしょうか?
この場合、得点率の悪い世界史に時間と労力を割かねばならないのは明白ですよね??
ここで肝心なのは、
今の自分に最も必要なものは何なのか、
優先順位をつけるとしたらどうなのか(この場合は世界史→国語→英語)
を自分の中で決める事です。
また、1つの教科の中でも何が苦手なのか
この例に則せば
世界史でヨーロッパ史が苦手なのか、
はたまた中国史が苦手なのか、
逆にアジア史は得意、
など細かく分析する事もポイントです。
得意な分野は現状維持でいいですし、
苦手な分野は早急にてを打たねばならないでしょう。
このように、
自分と見つめ合い取捨選択をする事がこれからの学習に必要不可欠です。
全てに全力投球では途中で疲れちゃいますよね。
だからこそ!
自分の中でどこに力点を置くのか、
比較的力を注がなくてもいい部分はどこなのか、
メリハリをつけて勉強していく事を目指していきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました
明日の更新者は
(写真左)
とにかくデカい
柴山担任助手です!!
この写真チャラいっすね
明日のブログも必見です!!
何から始めたらいいのかさっぱり…
受験について全然知らない……
質問相談等なんでも受付中!
誠心誠意
お応えします!
お気軽にお越しください!
↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓