【総合文化政策学部】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 津田沼校 » ブログ » 【総合文化政策学部】

ブログ

2018年 7月 16日 【総合文化政策学部】

 

 

どういう勉強したらいいのかな

大学受験ってどんな感じなのかな

この夏から少し初めてみようかな

そんな悩める子たちに

東進では

無料の夏期特別招待講習

絶賛受付中です!

お申込みはお早めに!

みんなの悩みを
一緒に解決します?


詳しくは↑↑上の画像をクリック↑↑

 

みなさんこんにちは!

 

青山学院大学

 

総合文化政策学部

 

総合文化政策学科の

 

石森ひなたです!

 

 

よしきにほめられました

(*´-`)

 

やったぁ

 

 

さて

最近本当に暑いですねえ

 

暑すぎて、この前英語のプレゼンの

テーマをクリスマスにしました

 

季節感ないけど

 

涼むかなあと思って

 

 

涼みませんでしたね。

 

 

では

 

今日は私の通っている

総合文化政策学部のこと、

 

志望校を決めた時期など

話して行きたいと思います!

 

ぜひお付き合いください☺︎

 

さっそくですが

総合文化政策学部って

何してると思いますか??

難しいですよね!

実際大学でも

他学部の友達にめっちゃ聞かれるんです、

何やってるの?って

 

3ヶ月過ごしてみてもまだはっきりと

「これ!」とは言えません

 

そこでホームページで調べてみると

 

文化・芸術を発信するために、

“創造体験”とともに学ぶチャレンジングな学部。

だそうです。

 

かっこいい。

 

 

具合的には

 

メディア文化

 

都市・国際文化

 

アート・デザイン

 

の3分野があります。

 

 

クリエイティブ″という言葉が

ぴったりな学部です!

 

 

勉強してきてみていいなあと思ったのは

多面的に学べることです

 

例えば、なんでもいいのですが

1つの文化的産物があるとして

 

その起源や歴史、思想

その物が人々の心を打つ心理

報道のされ方

経済効果

などなど

 

一つのものを様々な角度から見ます

 

そのテーマも、先週「盆踊り」

について学んだかと思えば今日は

「マーケティング」で、

来週は「オペラ」

その次は「江戸」など

目まぐるしいです

 

でもだからこそ新しい発見があって

自分が意外と興味をもつことを見つけられて

刺激が多く、楽しいです☺︎

 

 

私は高1の夏のオープンキャンパスで

この学部に惹かれて、

高2の夏にもう一度行ったのですが

 

絶対ここに行きたいって思いました

 

そのまま泣きそうになりながら

赤本買って帰るくらいには

行きたかったです笑

 

低学年の皆さん、

 

ぜひ自分が

 

本当に目指したいと思えるものを

 

見つけられる夏にしてくださいね?

 

 

 

まだ何学びたいか分からない…

 

なんとなく決まってるけど…

という子たちはぜひ、

 

学部研究会に参加してみてください

 

東進生も一般生も参加できます

 

色んな大学の、学部の、教授の講義が

実際に受けられることで

 

自分が本当に学びたい

と思えるものが見つかるかも

 

今までと一つ違った視線

世界を見れるようになるかも

 

小さなきっかけで、今まで

気にも留めなかったことを

考えられるようになることってありますよ!

 

 

 

もう志望校も学部も決まってる!

って子は

 

その学部に関する講義受けてみるのはどうですか?

 

 

もっと興味もてたら

もっと勉強捗るだろうし、

 

ピンポイントな知識が得られたら

入試の時、絶対力になります

 

 

 

 

なんでこんなに熱く語ってるかわかりますか?

 

 

それは・・・

 

 

 

私も行きたかったからです!!笑

 

 

私だけじゃなくて、担任助手のみなさんよく

知ってたら行きたかった」と言います

 

なぜか

 

それは、大学に入って

 

こんなにも沢山のことを学べるんだって気づいたから

 

こんなに色んな学問があるんだって気づいたから

 

 

今みなさんは大体文系と理系で別れて

それぞれ学べることは限られている

って思っているでしょ??

 

そんなことないかな?

 

私はそうでした

 

 

高校生のうちに気づくことは難しいんだけど

 

そんなことないんです

 

 

担任助手全体の経験談として伝えてます

 

 

視野を狭めたままだったらもったいない

 

学べることを妥協したらもったいない

 

 

だから伝えてます

 

 

そして、

トップリーダーと学ぶワークショップ

そんなきっかけをくれるイベントです

 

AIに興味ないからいいやって思うか、

 

・そこから興味持つことが見つかるかも

 

・これから評論問題で沢山テーマになりそうだから

知っておいたら有利だ!

 

って思うかは本当に、自分次第です

 

 

自分で先を見据えて行動できれば

 

 

ライバルとも、今までの自分とも、

 

大きな差がつけられると思います

 

 

じっくり考えてみてくださいね?

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!!!

 

明日の更新者は…

 

 

今井瑞基担任助手!!

 

知ってましたかみなさん、

彼めっっっちゃ心あったかいんですよ…

 

見た目からは想像つかない?笑

 

あったかいんだからぁレベルです

 

特別なスープ☺

 

 

古くてごめんなさい

 

明日もお楽しみに!!!