【効率】 | 東進ハイスクール 津田沼校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2018年 9月 5日 【効率】

こんにちは!

明治学院大学 国際経営学科

1年 菅原麗未 です

今、私は旅行に行っていて沖縄にいます?

 

千葉よりも時間の流れが

ゆっくりに感じます(笑)

食べ物もおいしすぎて本当に幸せです?

沖縄といったら

“紫いもタルト”

みたいなところがあると思いますが

千葉でも食べようと思えば食べれるのは

複雑な気持ちです

 

さて!!

 

今回は

気持ちの面というよりかは

勉強方法に関することになってしまいますが

お付き合いください!

 

勉強をするなら

効率よく勉強したいですよね?

 

暗記が苦手

なかなかあの英単語が覚えられない…

ずーっとやっているのに

どうしても覚えられない。

 

とかいった経験はありませんか?

 

私はありました(笑)

何回もやっているのに間違える!!!

 

本当に悔しいですよね

 

しかし、そこでめげてはいけません

 

そこが運悪く

入試に出てくるかもしれないし

 

その単語が言い換えられていて

選択肢が選べない

 

という状況にぶち当たるかもしれません

 

そこで

あくまで参考なので

これをやることで絶対に覚えられる!

という保証はありませんが

これを少しでも解決するための方法を

お教えします!

 

寝る前に暗記系の勉強をする

 

これは聞いたことあるかもしれませんが

脳は寝ているときに記憶を整理してくれます

なので

寝る前に暗記系をつめて

翌朝もう一度寝る前にやった所を復習する

(インプット&アウトプット)

 

これを習慣にしてしまえば

塾が終わって帰ってきたあと

勉強できない人もいるかもしれないですが

少しでも多く勉強出来るし

一石二鳥ですね

 

最低6時間の睡眠はしっかりとる

 

私たちは

レム睡眠」と呼ばれる浅い眠り

「ノンレム睡眠」と呼ばれる深い眠り

を繰り返しています

これら90分ずつくらいに入れ替わり

それぞれが記憶を定着させているそうです

 

勉強の記憶を定着させるには

これらの周期を5,6回繰り返すのがよくて

つまり

6時間から7時間半の睡眠

がいいとされています!

 

受験期直前などは

特に頑張りすぎてしまって睡眠時間を削る

というようなことになりがちですが

きちんと睡眠はとって

体調は万全にしましょう!

 

脳にもよくなし

本番に体調不良になって

今まで努力の成果を出し切れなくなるのは

もったいないです(TT)

 

③自分を利用する

 

例えば

“音読”

 

音読は

目で見ながら

声に出して

その音声を耳で聞く

という動作をすることになります

 

よく

人に自分で学んだことを相手に分かるように教えれるようになるまで勉強する

など聞きませんか?

 

これが音読では出来ます

インプットしたものをアウトプットする

この動作は勉強においては必須です

 

津田沼校には音読室があります

バンバン利用してください

 

私も生徒時代活用していましたが

行く度に

岩瀬担任助手がいたのを覚えています(笑)

 

これらはあくまで参考になりますが

ぜひ試してみてください

 

センター試験までの時間は刻一刻と

迫ってきています。

自分に合った勉強方法を見つけ出して

効率の良い勉強をしていきましょう!!

 

明日の更新者は~??

 

金子仁担任助手!!

見かけはふわふわしていて

優しい印象ですが

中身はとてもしっかりしていて

自分をちゃんと持っている方だ思います!!

思っていることは

はっきり指摘してくださるので

本当にありがたいです

ありがとうございます\(^o^)/

 

そんな金子担任助手のブログは必見です!!

 


 

 

 

何から始めたらいいのかさっぱり…

受験について全然知らない……

質問相談等なんでも受付中!

 

誠心誠意 
 お応えします!

お気軽にお越しください!

 

↓↓↓気になる方は下の画像をクリック↓↓↓

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。